・なかなか集中して勉強できない
・時間を意識した学習方法がわからない
というお子さんは結構いらっしゃると思います。
そういったお子さんには
スモールステップ(小さな目標)を立ててあげるのが有効です。
こちらの写真の表は、ある生徒さんに
スモールステップを示したものです。
1コマの指導(80分)で解きたい教材を
順番と目標時間を見せて並べました。
いつもの指導だと、集中が切れてしまったり
どうしても悩む時間が間延びしてしまったりして
時間内に仕上げることが難しかったのですが・・・
この表を導入したことで時間内に取り組むことができました。
先の見通しを立てるなど、少し手助けをしてあげることで
お子さんのやる気を引き出すことができます。
「生徒さん一人ひとりに必要なスモールステップは何か」
を考えて毎日の指導に取り組んでいます。